こころねレター
大切にしていること
だれにでも大切にしていることがあって
それが満たされていると心は安定しているのですが
満たされずにいると不安定になってしまいます。
みなさんは、ご自身が何を大切にしているのかご存知でしょうか。
大切にしていることの見つけ方
自分が大切にしていることはなかなかみつけにくいものです。
「形あるもの」であると「親を大切にしている」とか「ペットを大切にしている」という表現をするかもしれませんが、実は形あるもので表現するのではなく、抽象的な表現から大切なことを見つけていきます。
例えば、「親を大切にしている」のであれば、なぜ親を大切にしていると思うのか
というように「なぜ」の部分、つまり、「中身」が重要になります。
その理由の中には、これまでに親と接してきた中での「何か」があるのです。
何かを見つける途中で
もしかしたら、本当は親との関係で辛いことがあったとしたらどうでしょう。
その出来事に蓋をしたままの状態の場合は、本当は思っていないのに、言葉だけ「親が大切」と言っていることになるかもしれません。
本当に親が大切なのに、そうとは思えなくなる瞬間が時々出てきてしまうことになります。
でも、「親が大切」と心から思えるとどうでしょう。
それからのこころの持ち方が全く変わります。
大切なことを見つけるには、カウンセラーの力をかりるという方法があります。
自分の中に眠っていた「大切なことである理由」を一緒に引き出してみることができるかもしれません。
大切なことを知ってからの対処
自分にとって大切なことが明確になると、
例えば気分が落ち込んだ時の理由が明確になります。
おそらく大切なことが満たされていないとき、心が揺さぶられるのではないでしょうか。
大切にしている「親」が元気がなかったり、大変な状況に陥っていた場合、きっと自分自身も揺さぶられることになります。
もし、自分の大切にしていることが「楽しむ事」であったならば、
楽しめない生活をしていると、なんだか休んでいないような眠れないような、物足りないような、そんな心の揺さぶられ方をする場合もあるでしょう。
もし、大切なことが満たされていないのであれば、実は、そちらの改善を検討するとよい場合があります。
それができるようになるにはどうすればよいのかを検討してみるのです。
こころは、大切なことができないことによって揺さぶられているのですから・・・。
落ち込んだ時の対処をするための第一歩
まず、自分にとっての大切にしている事を見つけることです。
それは人によって違います。
自分だけの大切なことなのです。
人と比べるものでも何でもありません。
自分が大切であれば、それでよいのです。
極端な話ですが、「寝ること」が大切なこととします。
すると、それが満たされなければつらくなるわけです。
そうであれば眠れるようにすることが対策になるでしょう。
こころねのカウンセリング
もちろんはじめから大切なことがみつけられるわけではありません。
何度かカウンセリングを受けていただく中で、偶然発見するのです。
しかも、相談されるその人ご自身で。
カウンセリングステーションこころねのカウンセリングは、そんなカウンセリングです。
偶然の発見をするために、ご相談される方々はカウンセラーと一緒に自分自身と向きあっていきます。
そうやって発見できた自分自身の大切なことは、
その後のカウンセリングに大きな変化をきたします。
なぜかというと、繰り返しになりますが、
こころがゆさぶられている理由が明確になるからです。
なぜ気分が落ち込むのか、わからないまま過ごすのと、理由がわかって対処するのとでは日々の過ごし方がまったくちがってきます。
よろしければ一度こころねのカウンセリングへお越しください。
そして、少しずつ自分にとって何が大切なことなのか一緒に見出していきましょう。