こころねレター
第1回こころねイベント開催のお知らせ
~箱庭をつくって、心のメンテナンスをしませんか?~
令和2年11月1日(日)~11月30日(月)の期間、
佐世保ステーションにおいて、箱庭づくりとセッションのイベントを開催いたします。
おひとり1回30分1,000円
(15分~20分箱庭作成+残り時間セッション)*イベント価格
お電話かメールでの予約をお願いいたします。
箱庭に興味のある方、なんとなくただ箱庭を作ってみたい方、ご自身の心のもやもやが気になっている方など、どんな理由でもかまいません。
この機会に心の中を言葉にして心のメンテナンスをしてみませんか?
*コロナ感染防止対策のため、お1人ずつのセッションとしたします。どなたかとご一緒でもかまいません。待ちスペースはございます。
*守秘義務を遵守します。
*イベントの主旨は、心への負担や重しに至る前の予防としての取り組みです。
*佐世保ステーションには駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用いただき、料金はご負担願います。
注意:従来のカウンセリングより時間も料金もイベント価格にいたしております。従来通りのカウンセリングを期待されてのご参加はご遠慮ください。今回のイベントの主旨は「予防」をテーマにしております。
10月からの土日の予約を受け付けます。
これまで平日のみの予約を受け付けてまいりましたが、
10月より予約のみ土曜日・日曜日もお受けすることにいたします。
カウンセラーは、土曜日と日曜日は、予約時間にのみ佐世保ステーション・佐々ステーションに滞在いたします。
お電話は受け付けますので、いつでもご連絡ください。
カウンセリングステーションこころね
川口典子
テレビ佐世保
8/30(日)19時~のスポットイン佐世保で
“カウンセリングステーションこころね”代表カウンセラーへのインタビューを放映していただきました。
視聴していただいた皆さまよりあたたかいお言葉を頂戴し、感謝いたしております。
撮影いただきましたテレビ佐世保様、ほんとうにありがとうございました。
8月23日(日)長崎新聞掲載!
「患者の心支えたい」というタイトルで、長崎新聞にこころねの記事を掲載いただきました。
がんなどを患い、終末期がくることが気になり始めたとき、
こころの揺れを感じることがあるかと思います。
それまでの生活方法を変えることになった場合、特に立ち止まってしまうこともあるかもしれません。
そんな時、だれに相談されますか?
どなたかに相談してこころの揺れが和らぐのならそれでよいのではないかと思います。
でも、そうでなければ、ぜひ、‟カウンセリングステーションこころね”の看護師経験のあるカウンセラーにご相談いただければと思います。
箱庭
佐世保ステーションには、箱庭があります。
‟こころね”のカウンセリングは、
ながさき子育て応援の店に登録していますので、
お子さま連れの女性のカウンセリングの際は、
お子さまに砂箱とフィギュア等で遊んでいただくことが
できます。
ながさき子育て応援の店
ながさき子育て応援の店に登録しました。
就学前のお子様のお母さま、カウンセリングを受けてみませんか?
お子様をお連れの場合は、箱庭がありますので、砂箱とフィギュアで遊んでいただくこともできます。お口に入れてしまわれるお子様には向いていないかもしれません。ミルクのお湯もお使いいただけますし、お子様のおむつ交換もしていただけます。授乳の際は、パーテーションでスペースを確保できます。
ご案内
看板ができました。
佐世保ステーションはドアに設置しています。
産業支援センターの1階と2階の入り口には、事務所の紹介も掲示していただいています。
佐々ステーションは建物の色に合わせた配色にして壁に設置してもらいました。
オンラインミーティングシステムZOOMの使い方

《事前準備》ZOOMをインストールしてください
iPhoneまたはiPad
《基本的な流れ》ZOOMによるオンラインミーティングへの接続
- メールを受信する
- カウンセリングの時間になったらメールのミーティングのリンクへジャンプする
- あなたのお名前を入力する
- 参加の許可を待つ
- ビデオ付きで参加の準備をする
- ミーティングルームが開いたらカウンセリング開始
《具体的な手順》ZOOMによるオンラインミーティング
(1)事前にお知らせいただいたメールアドレスにZOOMへの招待メールが届きます。
(2)カウンセリング当日、ご予約の時間にZOOMのミーティングルームへアクセスしてください。





ホームページ開設のご案内
カウンセリングステーションこころねではこの度ホームページを開設いたしました。
ホームページよりカウンセリングのご予約やお問い合わせできるようになっていますので、ご利用ください。
宜しくお願いいたします。